協力員制度と仕組み
1. 協力員制度とは
住まいづくり・まちづくり協力員制度とは木造住宅密集事業地域で、老朽木造住宅などの建替えをお考えの方に、協力員が原則無料で相談に応じるものです。この制度は、国が創設し、東京都の要請を受け東京都防災・建築まちづくりセンターと全国市街地再開発協会で実施しています。
協力員は、住宅の専門知識を持つハウスメーカー、設計事務所、建設会社などの民間事業者で、登録講習会を受けた者です。
- 古くなった住宅を建替えるとどんな建物が建つの?
- 資金計画はどう考えればいいの?
- 近隣と共同して建替えるにはどうするの?
- なにか支援制度はあるの?
このような疑問に協力員がお答えします!

2. 協力員制度の仕組み
3. 協力員制度の利用方法
利用方法はこちらからご覧ください。
お問い合わせ先
公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンターTEL 03(5466)2103 (まちづくり推進課)