公益財団法人 東京都防災・建築まちづくりセンター
財団案内
アクセス
お知らせ
職員採用情報
HOME
業務案内
まちの安全・安心
都市再生支援
(専門家・アドバイザー派遣等)
耐震化に対する取り組み
(含 分譲マンション総合相談)
東京歴史まちづくりファンド
住まいの安全・安心
住宅性能評価等
高齢者等居住支援
住宅瑕疵担保責任保険等
宅建試験
建物の安全・安心
建築確認・検査
(フラット35を含む)
定期報告
(特定建築物・防火設備)
東京都木造住宅耐震診断事務所登録
構造計算適合性判定
建築材料試験
技術性能評価
耐震改修計画の評定
建築物エネルギー消費性能適合性判定
BELS
(建築物省エネルギー性能表示制度)
申請書類ダウンロード
手数料
特定建築物定期調査報告
受付窓口の状況
更新
現在の待ち人数
人
現在の呼出番号
受付時間
月〜金(祝祭日を除く)
9:00〜11:30/13:00〜16:00
まちと、住まいと、建物の安全・安心をテーマに
まちづくりに関するさまざまな支援事業を行なっています。
まちと、住まいと、建物の安全・安心をテーマに
まちづくりに関するさまざまな支援事業を行なっています。
まちと、住まいと、建物の安全・安心をテーマに
まちづくりに関するさまざまな支援事業を行なっています。
お知らせ
2023.09.15
その他
マンション管理アドバイザー制度の「省エネ・再エネに関するコース(B-8①、②)」における東京都の無料派遣について、9月15日より受付を再開いたします。
2023.08.10
その他
ホームページメンテナンスのお知らせ(8月23日(水)16〜18時)
2023.08.01
宅建
令和5年度 宅地建物取引士資格試験の申込受付終了について
2023.07.03
講習会
令和5年度 東京都木造住宅耐震診断技術者講習会(新規・更新)のご案内
2023.06.20
その他
確認検査のWeb申請(電子申請)の受付開始のご案内
お知らせ一覧を見る
業 務 案 内
まちの安全・安心
まちの安全・安心 TOPページ
都市再生支援
(専門家・アドバイザー派遣等)
まちづくり専門家(まちすけ)等登録派遣
木密不燃化協力員
すまいづくり・まちづくり協力員
マンションアドバイザー
広報誌『街並み』(休止中)
講習会「まちづくりフロンティア」(休止中)
耐震化に対する取り組み
(含 分譲マンション総合相談)
耐震化総合相談窓口
耐震化総合相談窓口(Web申込み)
緊急輸送道路沿道耐震化相談窓口
特定建築物耐震化相談窓口
東京都耐震マーク表示制度(外部リンク)
分譲マンション総合相談窓口
東京歴史まちづくりファンド
業 務 案 内
住まいの安全・安心
住まいの安全・安心 TOPページ
住宅性能評価等
住宅性能表示制度
長期優良住宅 長期使用構造等の確認業務
贈与税の非課税措置に係る住宅性能証明書発行業務
優良マンション登録表示制度
高齢者等居住支援
あんしん居住制度
家財整理サービス
住宅確保要配慮者向け賃貸住宅登録制度(住宅セーフティネット制度)
住宅瑕疵担保責任保険等
まもりすまい保険
東京まちづくりの会
「すまい給付金」申請窓口/「保険法人検査実施確認書」発行業務
東京都住宅リフォーム推進協議会
「リフォーム評価ナビ」に関する業務
リフォーム評価ナビHP(外部サイト)
ベターライフリフォームHP(外部サイト)
宅建試験
業 務 案 内
建物の安全・安心
建物の安全・安心 TOPページ
建築確認・検査(フラット35を含む)
定期報告
特定建築物定期調査報告
防火設備定期検査報告
東京都特定建築物調査者会
東京都木造住宅耐震診断事務所登録
構造計算適合性判定
構造計算適合性判定
構造計算適合性判定(任意)
建築材料試験
建築材料試験
建築工事施工計画等の報告と
建築材料試験の実務講習会
技術性能評価
耐震改修計画の評定
建築物エネルギー消費性能適合性判定
BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)
東京都既存非住宅省エネ改修促進事業受付
関連リンク
東京都都市整備局
東京都住宅政策本部
(一社)すまいづくり
まちづくりセンター連合会
東京都住宅リフォーム
推進協議会
リフォーム評価ナビ
ページトップ